ヤフオクに掲載する画像について
みなさん、こんにちは(^^♪
秋も深まり、エビの飼育にもいい季節ですね。
ヤフオクの出品もたくさん入札いただき、ありがとうございました。
ハイグレードのタイガービー(枚方タイガービー)が思った以上に入札いただき、ありがたい限りです。
また、頑張って出品したいと思います。
さて、今回は、ヤフオクに掲載する写真についての悩みと今後の方針についてのお知らせです。
これまで★枚方えび★では、現物出品のときは当然ですが、レッドビーなどのランダム出品のときも、1週間以内に撮影した写真を掲載してきました。
ただ、すでにお知らせしたとおり、枚方タイガービーについては同じ写真を使っています。
枚方タイガービーのハイグレードクラスについて以前、★枚方えび★のタイガービーについては少しお話をさせていただきました(^^♪ [sitecard subtitle=関連記事 url= https://hirak[…]
ここで悩んでいるのが、実は、写真撮影には多大な時間を要しているということです。
まあ、撮影技術がないことは認めるとして、そうはいっても現物を送らないのに出品ごとに写真を撮影するのがしんどい・・・・
というのと、スマホ撮影だと、少しの光の入り具合で全く別物の写真になってしまったりして、あまり使えない写真も大量に出てくるわけです。
というわけで、言い訳はこの程度にして、今後は、出品する個体の水槽の写真を繰り返し使わせてもらうこととします🙇
もちろん、リセットなどして、全く別物の個体の水槽になった場合は写真は更新しますが、同程度の個体の写真がイメージできる限り、同じ写真を掲載していこうと思います。
ただ、このホームページには出品ごとに1週間以内の動画は掲載していこうと思います。
同じ写真を使うということは、信用されなければ入札もないわけで、その点はしっかりと頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
入札開始価格について
これまで★枚方えび★では入札開始価格はゼロ円スタートでした。
それでも、予想外に低すぎるとかはあまりなくて、高くても安くても、趣味でやっているのであまり気にしていませんでした。
ただ、落札者の方から見ると、同じ個体を自分が落とした価格からあまりにも低い価格で落札されていたら、いい気分がしないかなと思ったときに、取引の実績から最低ラインは設けた方がこれまでの落札者の方にも納得してもらえるかなと思い、最近は最低ラインを設定させていただいています。
基本的には、これまで落札いただいた価格を参考に設定させていただいていますが、これで入札がなければ縁がなかったと思える金額にはしています。
賛否両論はありそうですが、試行錯誤でこれからもやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

