▷底面フィルターの特徴は?
▷底面フィルターにソイルが向かないってホント?
▷レッドビーシュリンプの飼育に向いている?
今回は底面フィルターのご紹介です。
レッドビーシュリンプの飼育では底面フィルターは多くのブリーダーで使用されております。
積極的に導入して間違いのないフィルターのひとつですよ(^^♪
⇩スポンジフィルター・外部フィルター・その他のフィルターについてはこちらをごらんください。
関連記事
▷スポンジフィルターってどんなフィルター?▷スポンジフィルターってレッドビーシュリンプの飼育では使えるの? アクアリウムで大事なアイテムであるフィルターの紹介をしていきます。フィルターの役割 […]
関連記事
▷外部フィルターってどんなフィルター?▷レッドビーシュリンプの飼育に外部フィルターは使える?▷外部フィルターを使用する時に注意点は? 今回は外部フィルターの紹介です。 外部フィルターは[…]
関連記事
▷そのほかのフィルターの種類と特徴を教えて レッドビーシュリンプの飼育に使われる代表的なフィルターとして、スポンジフィルター・底面フィルター・外部フィルターを紹介してきましたが、そのほかにも便利なフィルターはたくさんありま[…]
底面フィルターの特徴
レッドビーシュリンプ飼育者の多くが使用している底面フィルターを紹介します。
底面フィルターは、ソイル(土)の下に敷いて使用するフィルターです。
スポンジフィルターの場合、バクテリアはスポンジに定着しますが、底面フィルターの場合はソイル全体に定着します。
そういう意味では、生物ろ過に特化したフィルターといえるでしょう。
底面フィルターもエアポンプとエアチューブが必要になりますので、注意してください。
底面フィルターのメリット
・非常に安価
・水槽内の場所をとらない
・バクテリアが安定して定着
底面フィルターはなんといっても非常に安いです。
30cm水槽であれば数百円で入手できます。
また、水槽内でも場所はとりません。
フィルター自体はソイルの下に敷きますので、水槽内は非常にすっきりしています。
そして、なんといってもソイル全体にバクテリアが定着して、生物ろ過の役割を果たします。
底面フィルターは、ソイル内に通水することによって、ソイル全体がいわばろ過の役割を果たします。
ほかのフィルターでは、ろ材を入れるスペースは限られており、底面フィルターのソイルのスペースのようなろ材を入れることはできません。
それほど、底面フィルターの生物ろ過能力は優れているといえるのです。
底面フィルターのデメリット
・メンテナンスが困難
・物理ろ過には向かない
・ソイルには向かない
底面フィルターの最大のデメリットはメンテナンスの困難さです。
というより、メンテナンスは、水槽をリセットするほかはないと言えます。
でも考えようによっては、水槽をリセットするまではメンテナンスの必要がないとも言えますね(笑)
また、ソイルにバクテリアが定着するので生物ろ過にはすぐれていますが、物理ろ過には向いていません。
よって他のフィルターと組み合わせて使用している飼育者が多いと思います。
最後に、底面フィルターはソイルには向かないと言われています。
というのも、底面フィルターはソイルをろ材とする関係で、ソイル内は常に通水状態ですので、ソイルが崩れて、底面フィルターが目詰まりしてしまうからです。
また、底面フィルターはソイル内を通水しますので、それによって不用な栄養分が水槽内にまき散らされてしまうということも言われたりします。
ですが、レッドビーシュリンプにとってソイルは必須ですので、多くのユーザーが底面フィルターとソイルを組み合わせて使用しているのが実情です。
また、底面フィルターを意識したソイル(崩れにくいソイル)も発売されていますので、それほど気にすることもないかもしれません。
★枚方えび★でもソイルで底面フィルターを使用してますよ。
レッドビーシュリンにおすすめの底面フィルター
底面フィルターは、各メーカーからいろいろ出ており、どれを選んでも大きく違いはありません。
自分の好みで選べばよいと思います。
ニッソーの定番の底面フィルターです。
人気も高く、多くのユーザーが使用しています。
ベースと呼ばれるプレートを連結することで、45㎝水槽や60㎝水槽にも対応可能ですよ。
こちらは、コトブキの底面フィルターです。
ニッソーの底面フィルターと違い、エアストーンを使用していないので、清掃や交換の手間が必要ありません。
プレートを連結できるのはニッソーと同じです。
GEXの底面フィルターです。
こちらの商品もプレート連結可能です。
底面フィルターは、各社とも他のフィルターと連結するなど、いろいろな使い方ができるよ。慣れたら試してみよう。
まとめ
底面フィルターは、ソイルでの使用に向いてないといわれていますが、多くのユーザーが使用しています。
特に吸着系ソイルには向いているフィルターです。
生物ろ過にも適していますし、何よりも安価なフィルターです。
▶物理ろ過には向かないが、生物ろ過として実力を発揮
▶非常に安価
▶メンテナンスは大変
▶水槽内の場所をとらない